Video & TV SideView アプリ画面の見かた
このページでは、アプリ画面の見かたや機能を紹介します。
[TOP]画面
![[TOP]画面の最上部、左から順番にアイコンの説明があり、6番のみどころピックアップは二段目の一番左にあります](/support/software/videotvsideview/img/howto/basic_11_01.png)
- メニューボタン
メニュー画面は、アプリの画面を左から右にスワイプしても表示させることができます。 - 番組表ボタン
タップすると、テレビ番組表へ移ります。番組表については、以下ページをご確認ください。 - 更新ボタン
表示画面を最新の情報に更新します。 - リモコンボタン
リモコンを起動します。リモコンについては、以下ページをご確認ください。* 対応した機器を登録している場合のみ表示されます。
- 検索ボタン
探したい番組を検索できます。番組名が分からない場合は、出演者の名前やキーワードでも探すことができます。 - みどころピックアップ
おすすめの番組を紹介したり、急上昇予約ランキングやジャンル別予約ランキングで人気番組を紹介しています。詳細は以下ページをご確認ください。
[メニュー]画面
![[メニュー]画面を上から説明します](/support/software/videotvsideview/img/howto/basic_11_02.png)
- テレビ番組や動画を検索
- 探したい番組を検索できます。番組名が分からない場合は、出演者の名前やキーワードでも探すことができます。
- みどころピックアップ
- 人気番組やおすすめ番組を紹介する画面へ移ります。詳細は以下ページをご確認ください。
- 番組表
- テレビ番組表へ移ります。詳細は以下ページをご確認ください。
- お気に入り番組表
- 検索キーワードを登録できる機能です。たとえば好きなタレントを登録しておくと、出演する番組を一覧表示してくれます。
- 録画リマインダー
- 登録した番組の放送開始6日ほど前に、録画予約が可能になったことを通知する機能です。
新作ドラマ・アニメガイド内の番組情報を開き、[録画リマインダー]を選択して登録します。 - マイブックマーク
- ブックマークに追加された番組が一覧で表示されます。
見たい番組を見つけたら、番組表の[詳細情報]の放送開始通知ボタンをタップすると、番組の放送開始アラームを設定ができ、ブックマークに追加されます。 - Hybridcast
- Hybridcast 対応テレビを使っている場合にHybridcast と連携することができます。
* 対応した機器を登録している場合のみ表示されます。
- 録画番組
- 登録した機器の、録画済みの番組を確認することができます。
- おでかけ転送済み番組
- 登録した機器からアプリに転送した番組が一覧で表示されます。
- 予約確認
- 登録した機器で現在予約中の番組を確認できます。
- モバイル機器
- お使いのスマートフォン内のビデオやミュージック、フォトを再生できます。
* 対応した機器を登録している場合のみ表示されます。
- ホームネットワーク
- ホームネットワーク上のレコーダーに録画したビデオやミュージック、フォトを再生できます。
- 設定
- アプリの各種設定を行います。
- 機器登録
- 対応機器をアプリに登録します。機器登録の詳細については、以下ページをご確認ください。
- ヘルプ・お知らせ
- 使いかたを調べたり、トラブルの対処方法などのリンクが表示されます。
[番組]画面
みどころピックアップや、番組表の番組名をタップした、番組詳細の画面です。

- 関連コンテンツ
選択した番組と似たような番組や関連する番組、同じジャンルの番組を紹介します。 - 詳細情報
みどころコンテンツや、番組表から番組をタップしたときに、最初に開く画面です。 - 検索ボタン
キーワードを検索します。
関連の番組を探すだけでなく、録画した番組、YouTubeやウェブサイトの検索結果も表示されます。 - 視聴ボタン
対応機器を登録すると、アプリや対応機器で番組を視聴できます。複数機器ある場合、ボタン脇の文字を選択することで再生先機器を選べます。アプリでの視聴方法の詳細は、以下のページをご確認ください。 - 録画/視聴予約ボタン
対応機器を登録すると、番組の録画予約ができます。テレビとブルーレイディスクレコーダーなど、複数お持ちの場合でも、選択して予約できます。
詳しい録画予約の方法は、以下のページをご確認ください。 - 放送開始通知ボタン
見たい番組を見つけたら、このボタンを押して番組の放送開始アラームを設定ができ、ブックマークに追加されます。
[再生]画面
![[再生]画面のアイコンの説明。1は一番上の右端、2、3、4は下部に位置する](/support/software/videotvsideview/img/howto/basic_11_06.png)
- 字幕/画質/再生速度
字幕表示の切り替え、画質の設定変更、再生速度の変更ができます。* 設定変更ができない場合は表示されません。再生速度の変更はおでかけ転送した場合のみ有効です。
- 再生/一時停止ボタン
再生と一時停止を切り替えます。 - シークバー
再生位置の変更ができます。 - チャプター送り/10秒戻し/15秒送りボタン
チャプター送り、10秒戻し、15秒送りができます。* おでかけ転送した番組を再生している時のみ有効です。