製品情報総合サポート・お問い合わせ ブルーレイディスク / DVDレコーダーのサポート・お問い合わせ 使いこなし 動画で分かるブルーレイディスクレコーダー リモコン数字ボタンで素早く文字入力する方法(後編)

リモコン数字ボタンで素早く文字入力する方法(後編)

ブルーレイディスクレコーダーでキーワード検索や録画タイトル名の変更などで文字を入力するとき、キーボード画面で一文字ずつリモコンの上下左右ボタンで選んで入力するのってちょっと大変だなぁ、、と感じることがありませんか?
この動画では、リモコンの「数字ボタン」を活用してより素早く文字入力する方法の「後編」をご案内します。

動画のテキスト版は以下よりご確認ください。

前編では「歌の」まで入力しました。
引き続き、ブルーレイディスクレコーダーの文字入力画面で「2時間」という文字を入力します。( 「数字」「濁点」「ん」を含む操作です)

  1. 数字入力に切り換えるため、リモコンの「青」のボタンを3回押します。
  2. 続けてリモコンの「2」のボタンを1回押すと、「2」が選べます。
  3. かな入力に戻すため、リモコンの「青」のボタンを1回押します。
  4. 続けてリモコンの「3」のボタンを2回押すと、「し」が選べます。
  5. 続けてリモコンの「10」のボタンを1回押すと、濁点がついて「じ」になります。
  6. 同様にリモコンの「2」のボタンで「か」、「11」のボタンで「ん」を選び、左の変換候補から「時間」を選びます。
  7. 最後にリモコンの「黄」のボタンを押すと、キーワード入力の完了です。

以上で素早く「2時間」が入力できました。

前編の操作とあわせて、是非お試しください。
リモコン数字ボタンで素早く文字入力する方法(前編)

閉じる