製品情報総合サポート・お問い合わせ ブルーレイディスク / DVDレコーダーのサポート・お問い合わせ 使いこなし 動画で分かるブルーレイディスクレコーダー リモコン数字ボタンで素早く文字入力する方法(前編)

リモコン数字ボタンで素早く文字入力する方法(前編)

ブルーレイディスクレコーダーでキーワード検索や録画タイトル名の変更などで文字を入力するとき、キーボード画面で一文字ずつリモコンの上下左右ボタンで選んで入力するのってちょっと大変だなぁ、、と感じることがありませんか?
この動画では、リモコンの「数字ボタン」を活用してより素早く文字入力する方法についてご紹介します。

動画のテキスト版は以下よりご確認ください。

ブルーレイディスクレコーダーのキーワード検索や録画タイトル名の変更画面で文字を入力するとき、キーボード画面で1文字ずつ選んで入力するのってちょっと大変ですよね。

実はリモコンの数字ボタンを使うと、上下左右ボタンだけで選ぶよりも素早く入力ができます。ここでは、例として「歌の2時間」と入力する場合の手順をご紹介します。

  1. 文字入力画面で、リモコンの数字ボタンの「1」を3回押すと、直接「う」が選べます。
  2. 続けてリモコンの「4」のボタンを1回押すと「た」が選べます。
  3. ここまで入力した「うた」に対する日本語変換候補が左側に表示されますので、リモコンの左上下ボタンを使い漢字の「歌」を選び、リモコンの決定ボタンを押します。
  4. 続けてリモコンの「5」のボタンを5回押すと、「の」が選べます。

以上で素早く「歌の」まで入力できました。

残る「2時間」は、数字や濁点の入力方法も含みます。詳しい手順は、後編をご覧ください。
リモコン数字ボタンで素早く文字入力する方法(後編)

閉じる