BRAVIA

i-マニュアル・オンライン取扱説明書(HTML版)

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 電子取説の使いかた
  • ブラビアの機能
  • 見る
  • 設定/ホームメニュー
  • 機器をつなぐ/インターネット
  • 各部の名前
  • 困ったときは
  • しおり
  • 索引

arrow_right i-マニュアル・オンライン・マップ

  • トップページ >
  • 設定/ホームメニュー >
  • 機能設定 >
  • 本体設定

トップページ > 設定/ホームメニュー > 機能設定 > 本体設定

本体設定

USBオートスタート
[スライドショー]/[サムネイル一覧]/[切]:[スライドショー]または[サムネイル一覧]を選ぶと、フォトの入っているデジタルカメラなどをUSB端子につないで電源を入れると自動で再生を始めます。

ノート

  • デジタルカメラなどをUSB端子につないだあとで、本機の電源を入れた場合は、自動で再生は始まりません(一部機器を除く)。
赤外線リモコン操作
[無効にする]に設定すると、赤外線リモコンで本機を操作できなくなります。

ノート

  • 機種によっては設定できません。
おすすめナビ
[入]を選ぶと、視聴履歴をもとにおすすめの番組を自動で探し、お知らせします。
ロゴイルミネーション
[入]を選ぶと、本機前面のソニーマークを光らせることができます。

ノート

  • 機種によっては設定できません。
個人情報初期化
本機を廃棄したり譲渡したりするときに、個人的な情報を消去できます。
消去される項目
  • データ放送で登録した個人情報やポイントなど
  • 暗証番号・パスワードなどの登録情報
  • 予約の情報
  • 「アクトビラ」購入履歴
  • メール
  • 登録したブックマーク
  • 視聴履歴などの学習情報
  • お気に入りの項目
  • 放送設定の設定内容(地域設定など)
  • 接続サーバーの設定
  • ネットワーク設定(IPアドレスなど)
  • レンダラーの設定(アクセス許可など)
  • 通信などによる各種証明書
  • デジタル放送各種チャンネル設定
  • 画質・音質などの設定

トップに戻る