BRAVIA

i-マニュアル・オンライン取扱説明書(HTML版)

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 電子取説の使いかた
  • ブラビアの機能
  • 見る
  • 設定/ホームメニュー
  • 機器をつなぐ/インターネット
  • 各部の名前
  • 困ったときは
  • しおり
  • 索引

arrow_right i-マニュアル・オンライン・マップ

  • トップページ >
  • 設定/ホームメニュー >
  • 放送受信設定 >
  • アナログ放送受信設定

トップページ > 設定/ホームメニュー > 放送受信設定 > アナログ放送受信設定

アナログ放送受信設定

地上アナログ:自動チャンネル設定
[オート]:放送局のある地域を選ぶ画面に変わります。お住まいにより近い放送局がある地域を選んでください。
[スキャン]:受信できる地上アナログチャンネルを検索して、お住まいの地域のチャンネル情報を自動的に設定します。
地上アナログ:チャンネル登録
[受信チャンネル]:リモコンの1 〜 12の数字ボタンで選局するチャンネルを設定できます。
受信するチャンネルには、[1]〜[62]または[C13]〜[C63]のいずれかのチャンネル番号を選びます。受信しないチャンネルには[−]を選びます。
[表示チャンネル]:視聴中に画面に表示されるチャンネル番号を設定できます。受信チャンネルの番号ではなく、[表示チャンネル]で設定した番号で選局したいときに使います。[1]〜[62]または[C13]〜[C63]のいずれかのチャンネル番号を選びます。
[+/−選局]:チャンネル+/−ボタンやホームメニューで選べるチャンネルを設定します。選ぶチャンネルには[する]、選ばないチャンネルには[しない]を選びます。
[オートステレオ設定]:通常は[入]を選んで、ステレオ放送を自動的にステレオのまま受信します。ステレオ放送で雑音が気になるときは、[切]を選ぶと、音声はモノラルになりますが雑音は軽減できます。
[チャンネル微調整]:チャンネルごとに受信状態を微調整できます。[オート]を選ぶと、自動で最適な受信状態に調整します。[カスタム]を選ぶと、手動で調整できます。
[確定]:設定を確定します。
[修正]:選んでいるチャンネルの設定を変更できます。
[入換]:設定されている内容を、そのまま他の数字ボタンに入れ換えられます。
[削除]:自動登録されたチャンネルで電波が弱いチャンネルなどを選んで、削除できます。
[追加スキャン]:受信できるチャンネルが増えたときなどに、すでに登録してあるチャンネルに追加して登録できます。

ノート

  • [地上アナログ:チャンネル登録]は自動設定したチャンネルを手動で変更するときに使います。
地上アナログ:ホームメニュー表示
地上デジタルを受信していて、地上アナログを視聴する必要がないときに、地上アナログをホームメニューに表示しないように設定できます。[する]を選ぶと、地上アナログをホームメニューに表示できます。

トップに戻る