BRAVIA

i-マニュアル・オンライン取扱説明書(HTML版)

  • 印刷する
  • 文字サイズ
  • 電子取説の使いかた
  • ブラビアの機能
  • 見る
  • 設定/ホームメニュー
  • 機器をつなぐ/インターネット
  • 各部の名前
  • 困ったときは
  • しおり
  • 索引

arrow_right i-マニュアル・オンライン・マップ

  • トップページ >
  • 機器をつなぐ/インターネット >
  • オーディオシステム

トップページ > 機器をつなぐ/インターネット > オーディオシステム

オーディオシステム

画面:オーディオシステムをつなぐ

光デジタル音声出力端子にAVアンプやホームシアターシステムをつなぎます。


AVアンプやホームシアターシステムを本機につなぎます。

HDMIケーブルでつなぐ

画面: ARC対応のオーディオシステムをHDMIケーブルでつなぐ
HDMIケーブル(別売り)
オーディオシステム
本機

ノート

  • HDMI 機器制御とAudio Return Channel(ARC)に対応しているオーディオシステムは、HDMI ケーブルを使って本機のHDMI1 入力端子につないでください。HDMI 機器制御やAudio Return Channel(ARC)に対応していないオーディオシステムの場合は、HDMI ケーブルと光デジタル接続ケーブルの両方の接続が必要です。

光デジタル接続ケーブルでつなぐ

画面: オーディオシステムを光デジタル接続ケーブルでつなぐ
光デジタル接続ケーブル(別売り)
オーディオシステム
本機

ノート

  • つないだオーディオシステムに合わせて、[デジタル音声出力設定]を設定してください。

音声ケーブルでつなぐ

画面: オーディオシステムを音声ケーブルでつなぐ?
音声ケーブル(別売り)
オーディオシステム
本機

ノート

  • 本機のリモコンでオーディオ機器に出力される音量を調節できます。
  • オーディオシステムを接続した場合、ホームボタンを押して、次のように選んでください。
    アイコン: 設定 →[音質・音声設定]→[ヘッドホン・音声外部出力設定]→[音声外部出力]

トップに戻る