Android TV / Google TV 以外のブラビアは、こちらのページをご覧ください。
■作業内容
まず、機器 (レコーダーやゲーム機など) の電源が入っていることを確認してください。
その後、リモコンの「入力切換」ボタンを押して、機器を接続している入力に切り換えて、テレビに映像が出るかご確認ください。
■作業内容
映像は表示されて音声だけが出ない場合、音量の設定に問題がある場合があります。
■作業内容
「消音」ボタンを押して消音状態を解除するか、リモコンの音量「+」ボタンで音量上げて、音声が出るかご確認ください。
■作業内容
テレビと接続機器をつないでいるケーブルがゆるんだり抜けかけていると、映像・音声が正しく出力されない場合があります。
テレビおよび接続機器両方の端子の接続が問題ないか、ご確認ください。
■作業内容
現在テレビと機器をつないでいるケーブルに問題がないか切り分けます。
予備のケーブルがあれば、交換して改善するかご確認ください。
■作業手順
テレビの入力端子に依存する症状か切り分けます。
以下の手順をご確認ください。
■作業内容
一時的な問題であれば、テレビの「リセット」をすることで改善される可能性があります。
■作業内容
現在つないでいる接続機器側の出力に問題がないか、切り分けます。
他に接続機器があれば、同じテレビの入力端子につないで正常に映像が出るかご確認ください。
■作業内容
ネットワークサービス/データ放送/接続機器など、外的要因による原因の場合は、リセットをすることで改善する場合があります。
■作業手順
電源リセットおよびソフトウェアアップデートをおこなって改善されるかお試しください。
詳しくは、以下のリンク先をご参照ください。
正常に映像が出ない外部機器側の、映像・音声の出力設定に問題があるか、不具合などの可能性があります。
お手数ですが、機器の取扱説明書をご確認頂くかメーカーへお問い合わせください。
■メーカー保証期間内の場合
お買い上げ日から1年以内の場合、当社保証書記載の無料修理規定に則り、点検修理をおこないます。
保証期間内に点検修理を受付される場合は、必ず製品と一緒に保証書をお預かりします。
修理のご相談については、以下のリンク先をご確認ください。
■ソニーストアの延長保証に加入している場合
ソニーストアの長期保証規定に則り、無料で点検修理をおこないます。
お手数をおかけいたしますが、以下のページをご確認いただき、ソニーストアお客様窓口へお問合せください。
■販売店が独自に定める延長保証に加入している場合
メーカー保証期間外であっても、販売店が独自に定める延長保証に加入している場合、 その修理規定に則り、無料で点検・修理がおこなえる場合がありますので、販売店へご相談ください。
■保証書を紛失した・購入日がわからない場合
保証書を紛失してしまった、または、購入日がわからない場合でも、無料で点検修理をおこなえる場合があります。
お手数をおかけいたしますが、以下までお問合せください。
■メーカー保証期間外の場合
誠に申し訳ございませんが、有償で点検修理をおこないます。
修理のご相談については、以下のリンク先をご確認ください。
* Android TV、Google TV は Google LLC の商標です。