ブラビアにサウンドバーを有線でつなぐ(テレビ1台×機器1台)

他機器とつなぐTOP

ブラビアとサウンドバーを有線(HDMIケーブルや光デジタル音声ケーブル)でつなぐ方法をご案内します。

サウンドバーなどから音が出ないときは?

HDMI端子を確認する(つなぐ前に)

接続するテレビのHDMI入力、およびサウンドバーのHDMI出力端子が、どちらも「eARC」または「ARC」規格に対応していると、HDMIケーブルでつなぐだけでサウンドバーに音声を出力できます。

テレビ、およびサウンドバーのHDMI端子に、「eARC/ARC」または「ARC」などの記載があるかご確認のうえ、下記のいずれかを選んでください。

eARC、ARC対応、非対応については下記のリンク先でご確認ください。

ソニー製以外のサウンドバーについては、取扱説明書やメーカーの仕様ページなどをご確認ください。

参考情報

ARC(eARC)とは?

HDMIケーブルでつなぐ(eARCに対応)

eARC 対応の場合、機器との接続はHDMIケーブルのみで構いません。

  1. HDMIケーブルを用意する

    通常のハイスピード(スタンダード)HDMIケーブルでも音声は出ますが、eARC に対応の再生機をつなぎ、高音質の音声フォーマット(*)を再生している場合、制限がかかったり、音質が下がってしまう可能性があります。

    ドルビーアトモス(Dolby Atmos)、ドルビーTrueHD(Dolby TrueHD)、DTS HD マスターオーディオ(DTS HD Master Audio)など

    そのため、18Gbps の伝送に対応したケーブル(別売りのソニー製または市販の「プレミアムハイスピードHDMIケーブル」や、48Gbps の伝送に対応した「ウルトラハイスピードHDMI ケーブルなど」)でつなぐことをおすすめいたします。

    * イメージ画像

  2. HDMIケーブルで機器をつなぐ

    ブラビアには複数のHDM端子を搭載していますが、すべてのHDMI端子が「eARC」に対応しているわけではありません。
    どの端子が「eARC」対応かは、テレビ本体のHDMI端子の説明表記にて確認できます。

    例:HDMI入力3=eARC/ARCに対応、HDMI入力4、2=非対応のモデルの本体端子イメージ

    上図の場合、「HDMI 3」端子と、サウンドバーの「eARC」対応の出力端子をHDMIケーブルをつないでください。

    A
    サウンドバー
    B
    サウンドバー付属のHDMIケーブルまたはHDMIケーブル(別売)

    サウンドバーに関するご注意

    お使いのモデルによっては、eARC に対応するにはソフトウェアアップデートが必要な場合があります。
    (例 : HT-X9000F、HT-Z9F、HT-ST5000)
    詳しくは、以下のページにてお持ちのモデルを検索してご確認ください。

    商品情報・ストアサウンドバー/ホームシアターシステム本体アップデート情報
  3. ブラビアの音声をサウンドバーから出力するための設定をする

    1. (設定)]画面を開きます。

      [設定]メニューの表示方法

      • リモコンの「クイック設定」ボタンからの手順

        1. リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
        2. (設定)]を選び、「決定」ボタンを押します。
      • リモコンの「ホーム」ボタンからの手順

        1. リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
        2. (設定)]を選び、「決定」ボタンを押します。
    2. [画面と音声]-[音声出力]-[スピーカー出力]で[オーディオシステム]を選びます。

    3. 続けて、ブラビア側の[設定]メニュー(上記参照)を開き、[画面と音声]-[音声出力]-[eARCモード]で[オート]を選びます。

    ご注意

  4. サウンドバー側のeARCを有効にする

    オーディオ機器により、eARCがお買い上げ時にすでに入(ON)になっており、設定不要な場合もあります。
    設定を確認するには、お使いのサウンドバーの取扱説明書などをご確認ください。

    参考情報

    ソニー製サウンドバーの場合は、下記リンク先にてお持ちのモデルの取扱説明書をご参照ください。

    サウンドバー/ホームシアターシステム>取扱説明書

    ソニー製以外のサウンドバーについては、取扱説明書やメーカーの仕様ページなどをご確認ください。

  5. ブラビアのリモコンでお好みの番組、つないだ機器入力を選び、音声がサウンドバーから出ているかご確認ください。

    サウンドバーなどから音が出ないときは?

HDMIケーブルでつなぐ(ARC対応/eARCには非対応)

ARC 対応の場合、機器との接続はHDMIケーブルのみで構いません。

  1. HDMIケーブルで機器をつなぐ

    ブラビアには複数のHDM端子を搭載していますが、すべてのHDMI端子が「ARC」に対応しているわけではありません。

    例:HDMI入力3はeARC/ARCに対応しているが、HDMI入力4、2は対応してないモデルの背面端子イメージ

    上図の場合、「HDMI 3」端子と、サウンドバーの「ARC」対応の出力端子をHDMIケーブルをつないでください。

    A
    サウンドバー
    B
    サウンドバー付属のHDMIケーブルまたはHDMIケーブル(別売)
  2. ブラビアの音声をサウンドバーから出力するための設定をする

    1. (設定)]画面を開きます。

      [設定]メニューの表示方法

      • リモコンの「クイック設定」ボタンからの手順

        1. リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
        2. (設定)]を選び、「決定」ボタンを押します。
      • リモコンの「ホーム」ボタンからの手順

        1. リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
        2. (設定)]を選び、「決定」ボタンを押します。
    2. [画面と音声]-[音声出力]-[スピーカー出力]で[オーディオシステム]を選びます。

  3. ブラビアのリモコンでお好みの番組、つないだ機器入力を選び、音声がサウンドバーから出ているかご確認ください。

    サウンドバーなどから音が出ないときは?

光デジタル音声ケーブルでつなぐ(eARC/ARCともに非対応)

ブラビアとサウンドバーを光デジタル音声ケーブルでつなぐことで音声を出力できますが、テレビのリモコンで音量調整など操作したい(HDMI機器連動したい)場合は、さらにHDMIケーブルでもつないでください。

  1. 光デジタル音声ケーブルと、HDMIケーブルで機器をつなぐ

    ブラビアの光デジタル音声出力端子とサウンドバーの光デジタル入力端子を光デジタル音声ケーブルでつなぎ、ブラビアのHDMI入力端子とサウンドバーのHDMi出力端子をHDMIケーブルでつなぎます。

    A
    サウンドバー
    B
    光デジタル音声ケーブル(別売)
    C
    サウンドバー付属のHDMIケーブルまたはHDMIケーブル(別売)
  2. ブラビアの音声をサウンドバーから出力するための設定をする

    1. (設定)]画面を開きます。

      [設定]メニューの表示方法

      • リモコンの「クイック設定」ボタンからの手順

        1. リモコンの「クイック設定」ボタンを押します。
        2. (設定)]を選び、「決定」ボタンを押します。
      • リモコンの「ホーム」ボタンからの手順

        1. リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
        2. (設定)]を選び、「決定」ボタンを押します。
    2. [画面と音声]-[音声出力]-[スピーカー出力]で[オーディオシステム]を選びます。

  3. ブラビアのリモコンでお好みの番組、つないだ機器入力を選び、音声がサウンドバーから出ているかご確認ください。

    サウンドバーなどから音が出ないときは?