Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスクのタイトルをドルビーアトモス音声で楽しむ

他機器とつなぐTOP ドルビーアトモストップへ
ドルビーアトモス音声のイメージ

Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機のドルビーアトモスのタイトルを再生する場合、テレビのスピーカーで楽しむ方法(ドルビーアトモス対応モデル(後述)のみ)と、サウンドバーやサラウンドシステムなどのオーディオ機器(後述)に音声を出力して、より迫力のある音声で楽しむ方法があります。

テレビのスピーカーでドルビーアトモス音声を楽しむ

ドルビーアトモス対応のブラビアと、Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機をHDMIケーブルで接続することで、テレビのスピーカーでドルビーアトモス音声を再生することができます。(必要な機器は、ブラビアと再生機のみです)

ドルビーアトモス音声のイメージ

以下のような場合におすすめです。

『ドルビーアトモス対応のモデルを所有しているが、Ultra HD ブルーレイプレーヤーだけ購入し、市販の映画ソフトのドルビーアトモス音声を楽しみたい。』
『最新のBDレコーダーを4K放送録画のために購入したが、持っていたドルビーアトモス対応ディスクをアトモス音声で楽しめるのか知りたい。テレビは、ドルビーアトモスに対応している。』

手順

  1. テレビとUltra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機を接続します。

    接続イメージ

    ワンポイント

    上図では、「A」「 B」どちらのつなぎ方でも問題ありません。(オーディオ機器をつながない場合は「eARC/ARC」/「ARC」記載のありなしに関係なくどの端子につなげられます)

  2. テレビのリモコンの「入力切換」ボタンを押し、1. でつないだHDMI端子([HDMI1]など)に入力を切り換えます。

  3. Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機のリモコンを操作し、以下の設定を確認します。

    • ソニー製Ultra HDブルーレイディスクプレーヤーの場合:

      プレーヤーのリモコンの「ホーム」(または「HOME」)ボタンを押し、[設定]-[音声設定]の[BD操作音・副音声](または[BD音声MIX設定]/[BD音声設定])にて、[切]を選びます。(お買い上げ時は[入]です)

    • ソニー製ソニー製Ultra HD ブルーレイ/DVDレコーダーの場合:

      レコーダーのリモコンの「ホーム」ボタンを押し、[設定/お知らせ]-[詳細設定]-[音声設定]-[BD音声出力](2014年モデル以前の場合[設定]-[音声設定]-[BD音声出力])にて、[ダイレクト]を選びます。(お買い上げ時は[ミックス]です)

    ご注意

    ドルビーアトモス音声は、再生機器の音声出力設定で、「副音声」(「操作音」や「MIX音声(解説や効果音など)」など)を出力する状態にしていると、外部に出力されません。上記のように、再生機側で「主音声」を出力する設定に変更してください。お持ちの機器での設定方法が不明な場合は、機器の取扱説明書などをご確認ください。

  4. Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機のリモコンの「再生」ボタンを押し、ディスクメニューを表示します。

  5. 「音声・字幕」などのメニューなどを開き、[英語 ドルビーアトモス]といったドルビーアトモスを含む音声(言語)を選びます。お持ちのディスクでの操作方法が不明な場合は、ディスクの取扱説明書やメーカーのWebページなどをご確認ください。

    * イメージ画像

    ご注意

    洋画コンテンツでは、多くの場合複数の音声(言語)が選択できますが、ドルビーアトモスに対応してない音声(言語)もあります。
    例:[英語 ドルビーデジタルプラス]、[日本語 ドルビーデジタルプラス]といった音声の場合、ドルビーアトモスに対応していません。

  6. 音声選択が完了したら、ディスクメニューの[プレイ]などを選んで本編を再生します。

    * イメージ画像

    ワンポイント

    ディスク再生中にUltra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機のリモコンの「音声切換」ボタンを押すと、コンテンツを再生したまま音声を切り換えることができる場合があります。(UBP-X800の場合)

    ドルビーアトモス音声で再生されているかを確認する方法

    • テレビのリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:画面下部に「3840×2160p 4K 16:9 Dolby Atmos - TrueHD」などと表示されます。(X8500G シリーズの場合)

    • Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機のリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:テレビ画面に「1:英語 Dolby TrueHD 7.1ch 48kHz」などと表示されます。(UBP-X800 の場合)

      * 「Dolby Atmos」「Atmos」といった表示は出ません。

      ドルビーアトモス音声ではない場合、「3:日本語 Dolby Digital Plus 7.1ch 48kHz」などと表示されます)

サウンドバーなどのオーディオ機器でドルビーアトモス音声を出力して楽しむ

ドルビーアトモス対応のオーディオ機器とUltra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機をHDMIケーブルで接続することで、ディスクのドルビーアトモス音声を、より迫力のある立体音響で楽しむことができます。

以下のような場合におすすめです。

『ドルビーアトモス対応のテレビを持っているが、もっと迫力があるサラウンド環境でUltra HD ブルーレイディスクのドルビーアトモス音声を楽しみたい。』
『ドルビーアトモス対応のテレビではないため、Ultra HD ブルーレイ再生機と組み合わせても、音声はドルビーアトモスで楽しめない。もし、オーディオ機器を追加で接続することでドルビーアトモス音声を楽しめるなら、購入を検討したい。』

手順

  1. テレビとサウンドバー、Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機を接続します。
    お持ちのオーディオ機器のHDMI端子の搭載数により、接続方法は異なります。

    オーディオ機器にHDMI端子が2つ以上ある機種の場合:
    オーディオ機器の出力「A」→テレビの「B」、オーディオ機器の入力「D」→Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機の「C」へHDMIケーブルでつなぎます。

    オーディオ機器にHDMI端子が1つしかない機種の場合:
    Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機の「C」→テレビの「D」へ、テレビの「B」→オーディオ機器の「A」へHDMIケーブルをつなぎます。

    ワンポイント

    テレビとサウンドバーと再生機をHDMIケーブルで接続する方法について詳しくは、以下のページをご確認ください。
    ブラビアにサウンドバーを有線(HDMケーブル)でつなぐ(テレビ1台×機器2台)

  2. テレビのリモコンの「入力切換」ボタンを押し、1. でつないだHDMI端子([HDMI3]など)に入力を切り換えます。

  3. スピーカー出力を、オーディオ機器に変更します。
    (HDMI連動機能により自動的に切り換わる場合、この操作は不要です)

    各モデルごとの操作手順については、以下のページをご確認ください。
    [スピーカー出力]の設定を、[テレビスピーカー]または[オーディオシステム]に設定するには?

  4. [デジタル音声出力]の設定を変更します。
    手順はお持ちのブラビアのモデルにより異なります。

    A80L/X95L/X90L/X85L/X80L/X75WL シリーズ、
    A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ、
    A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ、
    A9S、Z9H、A8H/X9500H/X8550H/X8500H/X8000H シリーズ、
    A9G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズ、
    A9F/Z9F シリーズの場合

    テレビのリモコンの「クイック設定」ボタン、または「ホーム」ボタンを押し、[設定]-[画面と音声]-[音声出力]-[デジタル音声出力]にて、[オート1]または[オート2]を選び、「決定」ボタンを押します。

    A8G/X8000G シリーズ、A8F/X9000F/X8500F/X7500F シリーズの場合
    テレビのリモコンの「ホーム」ボタンを押し、[音質・音声設定]-[デジタル音声出力]にて、[オート1]または[オート2]を選び、「決定」ボタンを押します。

    ご注意

    [デジタル音声出力]メニューがグレーアウトして選べない場合は、手順3. のスピーカー出力の設定が、[オーディオシステム]になっているかご確認ください。([テレビスピーカー]になっていると選べません)

  5. Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機のリモコンで、ディスクを再生します。
    詳しくは、こちらをご確認ください。

  6. ドルビーアトモスで再生されているか確認するには、コンテンツを再生中にリモコンの「音声切換」ボタンを押します。「Atmos」や「Dolby TrueHD」などの表示がされますが、機器およびつなぎかたによって異なります。

    ドルビーアトモス音声で再生されているかを確認する方法

    下記は、ソニー製品同士の組み合わせでの表示結果の例です。すべての機器、ディスク、条件の組み合わせに対する表示結果ではありませんので、ご注意ください。

    テレビ - オーディオ機器 - 再生機 の順につないでいる場合

    • テレビのリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:画面下部に「3840×2160p 4K 16:9」などと表示されますが、ドルビーアトモス出力を確認できる表示は出ません。(X8500G シリーズの場合)

    • オーディオ機器のリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:テレビ画面に「Dolby Atmos - Dolby TrueHD 48 kHz + Vertical Surround Engine」などと表示されます。(HT-Z9F の場合)

    • Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機のリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:テレビ画面に「1:英語 Dolby TrueHD 7.1ch 48kHz」などと表示されますが、ドルビーアトモス出力を確認できる表示は出ません。(UBP-X800 の場合)

    オーディオ機器 - テレビ - 再生機 の順につないでいる場合

    • テレビのリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:画面下部に「3840×2160p 4K 16:9 Dolby Atmos - TrueHD」などと表示されます。(X8500G シリーズの場合)

      * 「Dolby Atmos - TrueHD」が表示されない場合は、下記のオーディオ機器側リモコン操作にてご確認ください。

    • オーディオ機器のリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:オーディオ機器本体の液晶画面に「Dolby Atmos - DD+ 48KHz」などとスクロール表示されます。(HT-Z9F の場合)

      * テレビ画面には表示されません。

      * 液晶画面が無いモデル(ソニー製 HT-X8500など)の場合、サウンドバー本体の「Atmos」ランプが点灯したりします。不明な場合は、機器の取扱説明書などをご確認ください。

    • Ultra HD ブルーレイディスク・ブルーレイディスク再生機のリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:テレビ画面に「1:英語 Dolby TrueHD 7.1ch 48kHz」などと表示されます、ドルビーアトモス出力を確認できる表示は出ません。(UBP-X800 の場合)

* Android TV、Google TV は Google LLC の商標です。