> 活用ガイド > 会話形式で学ぶ! α(アルファ)豆知識 > 全画素超解像ズームを使う方法を知りたい

活用ガイド

会話形式で学ぶ!α(アルファ)豆知識

このページでは、「〜したいけど、どうしたらいいの?」「これって何?」「〜ができなくなってしまった」
そんなデジタル一眼カメラα™ (アルファ)に関する素朴な質問に対する答えを、会話形式でご紹介します。

全画素超解像ズームを使う方法を知りたい

前回はズームの違いについて教えていただきありがとうございました!

ILCE-6300に付属していたSELP1650は、ズームレバーを動かしたりズームリングを回して全画素超解像ズームができました。
単焦点レンズでズームするには、どうすればよいのでしょうか。

ILCE-5100など、カメラ本体にズームレバーがある機種は、単焦点レンズ装着時も、ズームレバーで操作できます。電動ズームレンズのズームレバーを操作するのと同じ感覚です。

ILCE-5100の本体のズームレバー画像
本体のズームレバー
ILCE-5100の電動ズームレンズのズームレバー画像
電動ズームレンズのズームレバー

ILCE-6300は本体にズームレバーがないですね。

カメラ本体にズームレバーがない機種の場合は、[カスタムキー設定]でいずれかのボタンに[ズーム]を割り当てるのがおすすめです。

MENU→(撮影設定)→[ズーム]からも呼び出せます。

例えば、C2(カスタムボタン2)に[ズーム]を割り当てます。
実際にズームするときは、C2を押すか、MENUからズーム機能を呼び出し、コントロールホイールの左右でズームします。

コントロールホイールを使用したズーム機能の操作方法

[ズーム]をどのボタンに割り当ててもいいですが、動画撮影のプロの方のおすすめ設定をご紹介します。
コントロールホイールの左と右の両方に[ズーム]を割り当てます。
とっさにズームしたい、と思ったときに直感的にズームできますね。

カスタムキー(撮影)画面

単焦点レンズでもズームできました!

あれ、キットレンズのSELP1650では、設定したカスタムキーから呼び出そうとすると「このレンズでは無効です」と表示されてしまいます。

メッセージ:「このレンズでは無効です」画面

SELP1650は電動ズームですね。実は、ズームレンズには2種類あります。

レンズの型名がSELPから始まる電動ズームレンズ(パワーズームレンズ)と、SEL55210、SAL1650など、SELやSALから始まるマニュアルのズームレンズです。
カスタムキー設定したズームからズームできるのは単焦点レンズと、マニュアルのズームレンズです。

電動ズームレンズの場合は、この方法ではズーム機能を呼び出せません。ズームレバーで操作してください。

以下のページでは、一連の操作を動画で説明しています。

わかりました。

ちなみに、もともとコントロールホイールの左右に割り当てられていた[ドライブモード]や[ISO感度]も簡単に呼び出せるようにしておきたい場合はどうすればいいでしょうか。

Fnボタンから呼び出すこともできます。

ドライブモード画面

頻繁に使うのであれば、ほかのカスタムキーに設定しましょう。

いろんなレンズでズームをうまく使いこなしたいと思います。
ありがとうございました!

ワンポイントアドバイス
ワンポイントアドバイス

電動ズームレンズ装着時、動画撮影中のズームリングでの作動音が気になるときはズームレバーでの操作をおすすめします。ズームレバーを動かすときは、レバーに軽く指をかけて、レバーをはじかないように操作してください。

スマートテレコンバーター機能搭載のAマウントカメラで全画素超解像ズームを使用する方法については以下のページをご覧ください。

会話形式で学ぶ!α™豆知識
> 全画素超解像ズームを使う方法を知りたい