充電池(バッテリー)・乾電池について安全上のご注意

乾電池の使い方を誤ると、乾電池が漏液、発熱、破裂したり、けがや機器類の故障の原因となるので、次のことを必ずお守りください。

  • 充乾電池(バッテリー)について安全上のご注意
  • 乾乾電池について安全上のご注意
充電池(バッテリー)について安全上のご注意
  • 「危険」
  • この表示の注意事項を守らないと、火災・感電・破裂などにより死亡や大けがなどの人身事故が生じます。
  • 万一、充電池の液漏れが起きたら素手で液をさわらない

    • 次の処理をする

      液が製品内部に残ることがあるため、ソニーの相談窓口にご相談ください
      液が目に入ったときは、失明の原因になることがあるので目をこすらず、すぐに水道水などのきれいな水で充分洗い、ただちに医師の治療を受けてください
      液が身体や衣服についたときも、やけどやけがの原因になるので、すぐにきれいな水で洗い流し、皮膚に炎症やけがの症状があるときには医師に相談してください
    • 指示マーク
  • 禁止マーク
  • 充電池/バッテリーパックは指定されたバッテリーチャージャー以外で充電しない

  • 禁止マーク
  • 充電池を分解しない、火の中へ入れない

  • 禁止マーク
  • 電子レンジやオーブンで加熱しない

  • 禁止マーク
  • 充電池を火のそばや炎天下、高温になった車の中などに放置しない。このような場所で充電しない

  • 禁止マーク
  • 充電池をコインやヘアーピンなどの金属類と一緒に携帯、保管しない

  • 禁止マーク
  • 充電池を液体でぬらさない

    • 水、海水、牛乳、清涼飲料水、石けん水などでぬらさない
    • ぬれた充電池を充電したり、使用しない
  • 水濡れ禁止マーク
  • 取扱説明書に記載する又は弊社が別途指定する充電方法以外でバッテリーを充電しない

  • 注意マーク
  • 製品に付属または弊社が指定する別売りの純正バッテリー以外は使用しない

  • 注意マーク
  • 性能が低下したバッテリーを使わない

    バッテリー駆動時間が短くなった場合には、純正の新しいバッテリーと交換してください。

  • 指示マーク

以下のバッテリーを使用した場合、バッテリーまたはACアダプターの発熱や発火等の事故が発生しましても弊社は責任を一切負いかねます。

  • 製品に付属するまたは弊社が指定する別売りの純正バッテリー以外のバッテリーを使用した
  • 分解、改造を行ったバッテリーを使用した
  • 「警告」
  • この表示の注意事項を守らないと、火災・感電などにより死亡や大けがなどの人身事故につながることがあります。
  • 充電池をハンマーなどでたたいたり、踏みつけたり、落下させたりするなどの衝撃や力を与えない

  • 禁止マーク
  • 外装シールをはがしたり、傷つけたりしない

    外装シールの一部または、すべてをはがしてある充電池は絶対に使用しない。

  • 禁止マーク
  • バッテリーパックが変形・破損した場合は使用しない

  • 禁止マーク
  • 「注意」
  • この表示の注意事項を守らないと、感電やその他の事故によりけがをしたり周辺の物品に損害を与えたりすることがあります。
  • 充電池は、(+)(−)を確かめ、正しく入れる

  • 注意マーク
  • 充電池を使い切ったときや、長期間使用しない場合は機器から取り出しておく

  • 指示マーク

充電池はリサイクルできます。

家庭で使い終わった小形充電式電池は、リサイクル協力店の「小形充電式電池リサイクルBOX」に入れてください。ショートの危険がありますので、必ずプラス極とマイナス極の金属端子部にテープ等を貼って絶縁してください。

ショートの危険がありますので、必ずプラス極とマイナス極の金属端子部にテープ等を貼って絶縁してください。/リサイクル協力店※の「リサイクルBOX」に入れてください。(回収料金は無料です)
ショートの危険がありますので、必ずプラス極とマイナス極の金属端子部にテープ等を貼って絶縁してください。/リサイクル協力店※の「リサイクルBOX」に入れてください。(回収料金は無料です)

※リサイクル協力店はJBRCのホームページのリサイクル協力店の検索をご覧ください。
 充電式電池リサイクル協力店までの交通費等はお客様負担となります。

乾電池について安全上のご注意
  • 「危険」
  • 漏液、発熱、発火、破裂などを避けるため、 下記のことを必ずお守りください。

電池を直射日光、火のそばなどの高温になる場所や、極端に低い気圧になる場所に置かないでください。
爆発、液漏れ、ガス漏れする可能性があります。

  • 「警告」
  • この表示の注意事項を守らないと、火災・感電などにより死亡や大けがなどの人身事故につながることがあります。
  • 乾電池の液が漏れたときは素手で液をさわらない

    乾電池の液が目に入ったり、身体や衣服につくと、失明やけが、皮膚の炎症の原因となることがあります。
    そのときに異常がなくても、液の化学変化により、時間がたってから症状が現れることがあります。

    • 必ず次の処理をする

      • 液が目に入ったときは、目をこすらず、すぐに水道水などのきれいな水で充分洗い、ただちに医師の治療を受けてください
      • 液が身体や衣服についたときは、すぐにきれいな水で充分洗い流してください。皮膚の炎症やけがの症状があるときは、医師に相談してください
    • 指示マーク
  • 接触禁止マーク
  • 乾電池やボタン電池は乳幼児の手の届く所に置かない

    乾電池などは飲み込むと、窒息や胃などへの障害の原因となることがあります。万一、飲み込んだときは、ただちに医師に相談してください。

  • 禁止マーク
  • 乾電池を火の中に入れない、加熱・分解・改造しない、水でぬらさない

    破裂したり、液が漏れたりして、けがややけどの原因となることがあります。

  • 禁止マーク
  • 乾電池を充電しない

  • 禁止マーク
  • 「注意」
  • この表示の注意事項を守らないと、感電やその他の事故によりけがをしたり周辺の物品に損害を与えたりすることがあります。
  • 取扱説明書の指定以外の乾電池を使わない。新しい乾電池と使用した乾電池または種類の違う乾電池を混ぜて使わない

    乾電池の性能の違いにより、破裂したり、液が漏れたりして、けがややけどの原因となることがあります。

  • 禁止マーク
  • 使い切ったときや、長時間使用しないときは、乾電池を取り出す

    乾電池を入れたままにしておくと、過放電により液が漏れ、けがややけどの原因となることがあります。

  • 指示マーク
  • (+)と(−)の向きを正しく入れる

    (+)と(−)を逆に入れると、ショートして乾電池が発熱や破裂をしたり、液が漏れたりして、けがややけどの原因となることがあります。機器の表示にあわせて、正しく入れてください。

    ・新しい電池と使用した電池、種類の違う電池を混ぜて使わない。

    ・指定された種類の電池以外使用しない。誤った型式の電池を使用すると、爆発する可能性があります。

  • 注意マーク
廃棄の際は、地方自治体の条例または規則に従ってください。
電池同士が接触してもショートしないように、プラス極とマイナス極の金属端子部にテープ等を貼って絶縁してください。