ネットワークカメラ/防犯・監視システム

ソフトウェアダウンロード

社名変更のお知らせ
2010年4月1日より、ソニーマーケティング株式会社の放送・企業向け業務をソニーブロードバンドソリューション株式会社が引継ぎ、ソニービジネスソリューション株式会社に社名変更を行いました。

ネットワークカメラ「SNC-RZ50N、SNC-RX550N」 本体ファームウェア不具合に関するお知らせとお詫び(2007/11/2)

2010年4月1日更新
2007年11月2日
ソニー株式会社
ソニーマーケティング株式会社

平素は、ソニー ネットワークカメラをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社製ネットワークカメラ 「SNC-RZ50N」「SNC-RX550N」の一部におきまして、特定使用条件下で、下記の症状が発生することが判明いたしました。
以下の該当製品をお持ちのお客様におかれましては、ファームウェアのアップデートを実施していただきますようお願い申し上げます。

お客様にはご不便、ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

発生条件および発生する症状

発生条件

  • カメラの動体/不動体検知設定:ON
  • ツアー動作設定:ON

上記の2つが同時に設定され、運用を継続していた場合に下記症状が発生します。この症状が発生するまでの時間は設定条件に依存します。※1

※1「停止時間」や「動作速度」、プリセット位置間の距離等により変化します。
設定条件によっては、数日程度で発生する場合があります。

発生する症状

  • 動体/不動体検知をアラームとした機能が動作しなくなる。
    (上記動作と連動して記録を行っているNSR(ネットワークカメラ専用レコーダー)やRealShot Manager(記録ソフトウェア)で記録ができなくなる。)
  • 動体検知設定画面を開くと、「Service not available」表示になる。

対象となる製造番号およびファームウェアバージョン

対象となる製品の製造番号およびファームウェアバージョンは 下記のとおりです。

型番 対象となる製造番号 対象となるファームウェアバージョン 国内出荷時期
SNC-RZ50N 300001〜300763
300779〜300973
Ver.1.00〜Ver.1.14 2006年1月〜2007年10月
SNC-RX550N 100001〜102440 Ver.1.00〜Ver.1.14 2007年4月〜2007年7月
  • ※対象となる製造番号には海外出荷分を含んでいます。
  • ※製造番号が対象範囲に該当する場合でも既にファームウェアのバージョンアップが実施済みのものがあります。また、ファームウェアバージョンが対象外の場合には本症状は発生いたしません。

ファームウェアバージョンの確認方法

  1. Webブラウザよりお使いのネットワークカメラにアクセスし、「Setting」画面を開きます。
    ※「Setting」画面を開くには管理者のユーザー名とパスワードが必要です。
  2. システムメニュー→システムタブとクリックしていただき、「ソフトウェアバージョン」欄に表示された数字が現在ご利用いただいているファームウェアバージョンです。

不具合の回避方法

下記ホームページより最新のファームウェアをダウンロードいただき、バージョンアップを行っていただきますようお願いいたします。

SNC-RZ50N ファームウェアバージョンアップページ
(最新ファームウェアバージョン Ver.2.21)

SNC-RX550N ファームウェアバージョンアップページ
(最新ファームウェアバージョン Ver.2.30)

本件に関するお問い合わせ先

業務用商品相談窓口

上記窓口においてお客様からご提供いただく氏名、住所、電話番号などの個人情報は、本件のお問い合わせ、無償修理およびアフターサービスのためにのみ、ソニー株式会社、ソニービジネスソリューション株式会社の二者(以下、「ソニー」)にて共同で利用させていただきます。
また、一部の作業を他の事業者に委託する場合、当該委託先に対してお客様の個人情報の提供が必要になったときには、当該委託先にお客様の個人情報を提供することがありますが、使用・保管・廃棄についてはソニーと同様に管理を徹底させます。
なお、お客様からご提供いただく個人情報の管理責任者は、ソニー株式会社となります。

その他、ソニーの個人情報保護に関する方針・取り扱い内容につきましては、「ソニーグループ・プライバシーポリシー 」および「個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内 」をご参照ください。

※このたびご提供いただくお客様の個人情報について、照会、修正、消去、または利用停止を希望される場合は、上記窓口にご連絡ください。(消去および利用停止をされた場合は、利用目的に基づく対応ができない場合がございます)