まず最初に聴いた時、音が鮮明かつダイナミックで素直に感動しました。ノイズキャンセリングの精度も恐ろしいほど高くて驚きました。
スピーカーで音楽を聴いたような、距離感のある立体的な音像に変わった感じで、とても素敵だと思います。
僕の聴き方としては、基本的にフラットで使うのが良いと思いつつ、
1990年代以前の楽曲やアコースティックな音像の楽曲は、イコライザーを調整してCLEAR BASSを+5 あたりにするのがおすすめです。
そうすると、まるでリマスターしたような、ナチュラルなウーハーっぽさが得られてとても気持ち良いです。
是非やってみてください。
CLEAR BASS、恐ろしいほど優秀なツマミでびっくりします(笑)
FEATURED PRODUCTS
緑黄色社会 プロフィール
愛知県出身4人組バンド。愛称は”リョクシャカ”。
高校の同級生(長屋晴子・小林壱誓・peppe)と、小林の幼馴染・穴見真吾によって2012年結成。2013年、10代限定ロックフェス『閃光ライオット』準優勝を皮切りに活動を本格化。
2018年、1stアルバム「緑黄色社会」をリリース。以降、映画・ドラマ・アニメなどの主題歌を多数務める。
2020年、アルバム「SINGALONG」は各ランキングで1位を獲得。リード曲「Mela!」は、ストリーミング再生数が2億回を突破する代表曲に。
結成10周年となる2022年は、アルバム「Actor」を引っ提げた自身最大規模の全国ツアー”Actor tour 2022”を開催。9月には初の日本武道館公演”緑黄色社会×日本武道館 “20122022””を成功させ、年末には「第73回NHK紅白歌合戦」初出場するなど躍進。
長屋晴子の透明かつ力強い歌声と、個性・ルーツの異なるメンバー全員が作曲に携わることにより生まれる楽曲のカラーバリエーション、ポップセンスにより、同世代の支持を多く集める。
Official HP https://www.ryokushaka.com/
Official X (旧Twitter) https://twitter.com/ryokushaka
Official Instagram https://www.instagram.com/ryokushaka_official
Official Youtube https://www.youtube.com/@ryokuoushokushakai