法人のお客様業務用ディスプレイ・テレビ[法人向け] ブラビア

業務用ディスプレイ・テレビ[法人向け] ブラビア

法人向け機能・アプリケーションへ戻る

DICOM SIM

[バージョン]

  • 2024年6月27日 更新
  • ソフトウェアバージョン Ver.1.0.3

対応モデル│本体ファームウェアバージョン

FW-BZ**L 6.7240以降
FW-BZ**J 6.6464以降
FW-BZ40H 6.6464以降

このアプリケーションでできること

ディスプレイのガンマ設定をDICOM規格に合わせ
簡易的にレントゲン映像を確認

おすすめのユースケース

レントゲン画像を簡易的に参照したい

放射線技師による読影の後、他の医師がその結果をリファレンスする際に利用可能な機能です

※ ブラビアは医療機器ではないため、医療診断行為に当たる読影医による読影レポートには使用できません

ブラビアの簡易DICOM 再生機能に関する注記

DICOM(DICOM GSDF)ガンマ設定機能を搭載。
医療用におけるデジタル画像と通信(DICOM)規格のグレースケール標準関数(GSDF)に基づいたガンマ設定が可能です。
X線、CT、MRIなどの医療画像参照用モニターとして利用できます。

  • ※ HDMI入力端子からのビデオ・コンピューター信号に対応します
  • ※ 医療用安全規格は取得していません
  • ※ JESRA X-0093には対応していません
  • ※ 長期的な経年変化を補正するキャリブレーション機能はありません

使用方法

出荷状態のブラビアで使用する場合、こちらから初期設定を完了してください。

1. ブラビアのホーム画面から“DicomSimPlayer”のアイコンを起動
※アイコンがみつからない場合は、一番右側にある「+」アイコンを選択し、“DicomSimPlayer”を選んでください。

2. レントゲン画像を見るためのPCをHDMIで接続し、リモコンの“入力切替”ボタンから接続したHDMI入力画面を表示。
リモコンの赤ボタンを押下すると、DICOM機能のON/OFFの切替が可能。

  •  * 部品購入については、<本体付属品の購入>のページから購入することが可能です。また、購入ページ内で記載がない部品については、「メールで注文・お問い合わせ」からお問い合わせをお願いいたします