法人のお客様業務用ディスプレイ・テレビ[法人向け] ブラビア 設置スペースで選ぶ

業務用ディスプレイ・テレビ[法人向け] ブラビア

オフィスの映像機器をスムーズにリプレースするには オフィスの映像機器をスムーズにリプレースするには

最近はオフィスの執務スペースにミーティングスペースを設け、短時間の会議を行う企業が増えてきました。担当者数名とマネージャーがサッと集まって、業務の進捗状況や方向性の確認を15分程度で行う「ハドルミーティング」というスタイルが定着しています。また、オフィスに出社している人と在宅勤務の人とのWeb会議、オフィスとオフィスをつないでWeb会議を行う機会も増加しており、ミーティングスペースの広さとディスプレイサイズの再検討が必要になっています。

会議用ディスプレイ
導入事例集

大会議室からハドルスペースの会議用途からオフィスサイネージまで、オフィスのさまざまな場所に、法人向けブラビアが導入されています。導入事例集はこちらからダウンロードできます。

ダウンロードはこちら

ミーティングスペース別、おすすめのディスプレイサイズ

最近の会議はペーパーレスで手元に資料がないことが多く、ディスプレイに映した資料を見ながら会議の内容について理解を深めていかなければなりません。その際に大事なのは、会議に参加している全員の席からディスプレイに映された資料が見えること。売上などの細かい数字も見えるようにするには、ミーティングスペースに
合ったディスプレイが必要です。
また、オフィス対在宅勤務の人、オフィス対オフィスのWeb会議などを行う場合、資料以外に参加者の顔やチャット画面を映すことも多く、資料が映るスペースが小さくなるため、大画面・高画質のディスプレイが必要になります。

ソニーでは、ミーティングスペースとディスプレイのサイズについて、以下を目安にすることをおすすめしています。

※スタンドは一例です。他社製スタンドの安全性・仕様等につきましては、当社が保証するものではありませんので、製品の詳細については各社提供会社にお問い合わせください。

大会議室:視聴距離 約6mの場合100V型

一番後ろの席からディスプレイまでの距離が約6m。壁掛けで100V型を設置。会議室のシステムアップに必要なRS232CやIPコントロール制御にも対応しており、メインモニターとしてだけではなくプロジェクターを補完するサブモニターとしての使用も可能です。

設置方法 壁掛け設置 視聴距離の例 約6m 推奨モデル 100V型ディスプレイ 壁掛けユニット 共栄商事製 FHW-SS90

中会議室:視聴距離 約4.5mの場合は75V型

一番後ろの席からディスプレイまでの距離が約4.5m。壁掛け、スタンド(可動式)で75V型を設置。ブラビアは高精細・高コントラスト・広色域で、部屋を暗くせずに優れた映像表示が可能。起動も早く、設置場所をテーブル上などに確保する必要もありません。また、ランプ交換の手間やコストにも悩まされずにすみます。

設置方法 ディスプレイスタンド設置 視聴距離の例 約4.5m 推奨モデル 75V型ディスプレイ 設置スタンド ハヤミ工産製 PH-829B

小会議室:視聴距離 約3mの場合は50V型

一番後ろの席からディスプレイまでの距離が約3m。壁掛けもしくはスタンド(可動式)で50V型を設置。

設置方法 ディスプレイスタンド設置 視聴距離の例 約3m 推奨モデル 50V型ディスプレイ 設置スタンド 共栄商事製 FZS-55

ハドルスペース:視聴距離 約1.5mの場合32V型

一番後ろの席からディスプレイまでの距離が約1.5m。スタンド(可動式)やテーブルトップスタンドで32V型を設置。

設置方法 テーブルトップスタンド(付属)設置 視聴距離の例 約1.5m 推奨モデル 32V型ディスプレイ

おすすめコンテンツ

用途・距離別ディスプレイの適正サイズの選び方

「会議室」と「デジタルサイネージ」について、視聴距離や
コンテンツの違いによる推奨画面サイズを一覧化しています

詳しくはこちら

おすすめコンテンツの用途・距離別の表

用途・距離別ディスプレイの適正サイズ選び

「会議室」と「デジタルサイネージ」について、視聴距離や
コンテンツの違いによる推奨画面サイズを一覧化しています

詳しくはこちら

設置方法と必要な機材

ディスプレイのサイズと使い方によって設置方法が異なります。主な設置方法は以下のとおりです。

テーブルに置く

ハドルスペースなどのテーブルの上に置く方法です。テーブルトップスタンドを使い、ディスプレイを設置します。

スタンド設置(固定)

キャスターが付いていないタイプの設置スタンドを使い、固定でディスプレイを設置します。

スタンド設置(可動式)

キャスター付きの設置スタンドを使い、ディスプレイを設置します。場所を移動して使えるので、オフィスデザインの変更などが多く、ディスプレイをさまざまな場所で使いたい場合には、このタイプが便利です。

壁掛け

大型ディスプレイの多くは壁掛けで設置されます。専用の壁掛けユニットを使って、ディスプレイを設置。オフィスによっては、ビルの管理会社への届け出などが必要になります。

会議用ディスプレイおすすめコンテンツ

オフィス活用について迷ったら

「ウチの会議室にピッタリのモデルは?」

「狭い事務所だから壁掛け設置したい…」

「テレビを見ながら社内掲示板としても使える?」

お気軽にお問い合わせください

 概算見積の請求  

ご購入に関する相談は
「法人のお客様向け購入相談デスク」

受付時間:月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝日 休み

※ 携帯電話・一部のIP電話などで
ご利用になれない場合がございます

商品情報や仕様のお問い合わせは
「ブラビア法人様向け相談窓口」

受付時間:月〜金 10:00〜18:00/土・日・祝日 休み

※ 携帯電話・一部のIP電話などで
ご利用になれない場合 050-3754-9774

  •  * 部品購入については、<本体付属品の購入>のページから購入することが可能です。また、購入ページ内で記載がない部品については、「メールで注文・お問い合わせ」からお問い合わせをお願いいたします