機器名称変更
機器名称を変更します。
-
[セットアップ]
[
接続]
[機器名称変更]を選ぶ。

-
入力ボックスを選び、機器名称を入力
を選ぶ。
キーボードの使いかた
手動で文字入力が必要な場合は、キーボード画面が表示されます。

|
画面名称
|
機能
|
![]() |
文字種切り換え
|
選択するたびに、アルファベット/数字/記号に切り換えられます。
|
![]() |
キーボード
|
マルチセレクターの中央を押して選択を確定するたびに、表示されている文字が順番に表示されます。
例:「abd」と入力したい場合
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
スペース
|
空白をあけます。ただし、機器名称に空白文字は使えません。
|
![]() |
入力ボックス
|
入力した文字が表示されます。制限文字数を超えると
![]() |
![]() |
カーソル移動
|
入力ボックス内のカーソルを左右に移動します。
|
![]() |
削除
|
カーソルの直前の文字を削除します。
|
![]() |
![]() |
アルファベットの大文字/小文字を切り換えます。
|
![]() |
確定
|
入力内容を確定します。
|
-
途中で入力をやめる場合は、
を選んでください。