ブラビアにサウンドバーを有線でつなぐ

ブラビアとサウンドバーを有線(HDMIケーブルや光デジタル音声ケーブル)でつなぐ方法をご案内します。
ブラビアとサウンドバーと外部機器(ゲーム機、BDレコーダー、CATVチューナーなど)を有線でつなぐ方法はこちら

HDMI端子を確認する

テレビ、およびサウンドバーのHDMI端子に、「eARC/ARC」または「ARC」などの記載があるかご確認のうえ、下記のいずれかを選んでください。

eARC、ARC対応、非対応については下記のリンク先でご確認ください。

ソニー製以外のサウンドバーについては、取扱説明書やメーカーの仕様ページなどをご確認ください。

ARC(eARC)とは?

HDMIケーブルでつなぐ(eARCに対応)

eARC/ARCに対応の場合は、HDMIケーブルで接続します。

  1. HDMIケーブルを用意する

    通常のハイスピード(スタンダード)HDMIケーブルでも音声は出ますが、eARC に対応の再生機をつなぎ、高音質の音声フォーマット(*)を再生している場合、制限がかかったり、音質が下がってしまう可能性があります。

    ドルビーアトモス(Dolby Atmos)、ドルビーTrueHD(Dolby TrueHD)、DTS HD マスターオーディオ(DTS HD Master Audio)など

    そのため、18Gbps の伝送に対応したケーブル(別売りのソニー製または市販の「プレミアムハイスピードHDMIケーブル」や、48Gbps の伝送に対応した「ウルトラハイスピードHDMI ケーブルなど」)でつなぐことをおすすめいたします。

    * イメージ画像

  2. HDMIケーブルで接続する

    テレビ、サウンドバーともに「eARC」の記載があるHDMI端子にHDMIケーブルを接続します。

    A
    サウンドバー
    B
    サウンドバー付属のHDMIケーブルまたはHDMIケーブル(別売)
  3. 音声出力の設定をする

    1. (設定)]画面を開きます。

    2. [画面と音声]-[音声出力]-[スピーカー出力]で[オーディオシステム]を選びます。

    3. 続けて、ブラビア側の[設定]メニュー(上記参照)を開き、[画面と音声]-[音声出力]-[eARCモード]で[オート]を選びます。

      ご注意

      • テレビのアクセシビリティ機能のうち、画面に表示されるテキストを音声で読み上げる機能が有効になっている場合は、[eARCモード]が選択できません。
      • eARC モードを機能を有効にすることで、下記のように一部機能が制限される場合があります。
        - リモコンのボタン操作をしたときのシステム音や音声応答が出力されません。
        - 本体マイクの音声認識の性能が低下し、音声検索/Google アシスタントが使えなくなる場合があります(本体マイク搭載モデルのみ)。
  4. サウンドバー側のeARCを有効にする

    オーディオ機器により、eARCがお買い上げ時にすでに入(ON)になっており、設定不要な場合もあります。
    設定を確認するには、お使いのサウンドバーの取扱説明書などをご確認ください。
    サウンドバー/ホームシアターシステム>取扱説明書

  5. サウンドバーから音声が出ているか確認する

    テレビのリモコンで番組や、つないだ機器入力に切り換え、音声が出ているか確認します。

参考情報

スマートフォンアプリ Sony | BRAVIA Connect 対応機器の場合、上記に加えアプリで初期設定をおこなうと、お使いの環境に合わせて、サラウンドを最適化してお使いいただけます。

Sony | BRAVIA Connect 対応モデルについては、以下のリンク先ページをご覧ください。
Sony | BRAVIA Connect 対応機器

Sony | BRAVIA Connect の設定方法については、以下のリンク先ページをご覧ください。

HDMIケーブルでつなぐ(ARCに対応)

テレビ、サウンドバーともに「ARC」の記載があるHDMI端子にHDMIケーブルを接続します。

  1. HDMIケーブルで接続する

    テレビ、サウンドバーともに「ARC」の記載があるHDMI端子にHDMIケーブルを接続します。

    A
    サウンドバー
    B
    サウンドバー付属のHDMIケーブルまたはHDMIケーブル(別売)
  2. スピーカー出力の設定をする

    1. (設定)]画面を開きます。

    2. [画面と音声]-[音声出力]-[スピーカー出力]で[オーディオシステム]を選びます。

  3. サウンドバーから音声が出ているか確認する

    テレビのリモコンで番組や、つないだ機器入力に切り換え、音声が出ているか確認します。

光デジタル音声ケーブルでつなぐ(eARC/ARCともに非対応)

eARC/ARCに非対応の場合は、光デジタル音声ケーブルで接続します。
テレビのリモコンでサウンドバーの音量調整など操作したい場合は、さらにHDMIケーブルでも接続してください。(ブラビアリンク)
ブラビアリンクガイド

  1. 光デジタル音声ケーブルとHDMIケーブルで接続する

    ブラビアの光デジタル音声出力端子とサウンドバーの光デジタル入力端子を光デジタル音声ケーブルでつなぎ、ブラビアのHDMI入力端子とサウンドバーのHDMi出力端子をHDMIケーブルでつなぎます。

    A
    サウンドバー
    B
    光デジタル音声ケーブル(別売)
    C
    サウンドバー付属のHDMIケーブルまたはHDMIケーブル(別売)
  2. スピーカー出力の設定する

    1. (設定)]画面を開きます。

    2. [画面と音声]-[音声出力]-[スピーカー出力]で[オーディオシステム]を選びます。

  3. サウンドバーから音声が出ているか確認する

    テレビのリモコンで番組や、つないだ機器入力に切り換え、音声が出ているか確認します。