商品情報・ストアデジタル一眼カメラ α α Universe

カメラグランプリ2021 大賞受賞記念
α1愛用写真家たちのコメント集
第1弾
〜受賞モデルの魅力とは〜

α Universe editorial team

2021年5月17日、カメラ記者クラブが主催する「カメラグランプリ2021」の各賞が発表された。 今回、『α1(ILCE-1)』が「大賞」を受賞。 選考は2020年4月1日〜2021年3月31日に日本国内で発売された製品を対象に、カメラ記者クラブの会員をはじめ、加盟雑誌の編集長(もしくは代表者)、カメラグランプリ実行委員が委託した外部選考委員、特別選考委員(学識経験者、カメラメカニズムライター、写真家、写真関連団体の代表等)、および特別会員のTIPA(The Technical Image Press Association:欧州を中心に24媒体およびカメラ記者クラブが加盟する写真・映像雑誌の団体)で構成され、総勢49名が行う。 今回、α1が大賞を受賞し、これに伴い届いた著名写真家たちの祝福の声と、各々の視点から受賞モデルの魅力についてコメントをいただいた。

野生動物写真家 野口純一 氏からのコメント

野口純一/野生動物写真家 1968年生まれ 埼玉県出身 北海道在住 2輪・4輪エンジニアの経験を経て、自然の中で暮らしたいと2000年北海道に移住する。独学で写真を学び、道内に生息する野生動物を撮影し写真家として活動を始め各種雑誌等に作品を発表。以後「自然の中で力強く生きる生命」を求め世界各地で撮影を続けている。 (JPS)日本写真家協会会員 (SSP)日本自然科学写真協会会員 http://www.junsetsusha.com

α1、カメラグランプリ大賞受賞おめでとうございます! αユーザーとしてとても嬉しく、誇らしく思います。 私が初めてαを使用した時の衝撃は今でも忘れられないものでした。 α9とG Masterの組み合わせは、AFの速さ・正確さ・ブラックアウトフリーのファインダー像・最高約20コマ/秒の高速連写、その先進性・物創りの志の高さに驚きを禁じ得ず、即導入を決めた程でした。 それからα7R IVの動物たちの毛並みや羽毛の一本一本まで描き分けきる、凄まじい解像感。 α7S IIIは今まで不可能だと思っていたほどの暗い状況でも動物たちの姿を浮かび上がらせる超高感度撮影能力と、肉眼で捉えきれない瞬間の動きを美しいスローモーション動画で再現してくれました。 αは世代を重ねるごとに熟成が進み、機能・性能はもちろん操作性やタフネスさまでとどまる事なく進化を遂げてきました。 αの各カメラはソニーの高性能な専用設計レンズと組み合わせることで、極めて優れた総合性能と、それぞれの得意分野で更に高度な素晴らしい能力を発揮してくれます。 超広角から超望遠まで豊富に揃ったミラーレス専用設計レンズ群。 私は特にG Masterの極めて高い描写力とAF性能の高さ、その性能から想像しづらい程の軽量性に惚れ込み、G Masterを中心にシステムを構築しています。 α9 IIやα7R IV、α7S IIIなどの各シリーズと純正レンズを使い分けることで、あらゆるシーンに極めて高いレベルで対応でき、野生動物撮影においても、機材の機能・性能は充分なものだと思っていました。 でも今回αシリーズ初のフラッグシップとなるα1は、想像をはるかに超える超高速連写と超高解像、鳥類にも対応した瞳AFをはじめとする素晴らしく高度なAF性能。8K 30pの撮影も可能な高い動画撮影機能や素晴らしいファインダー等々、野生動物撮影に求めうる全ての期待を大きく超えた超高性能カメラでした。 その高性能ぶりはα1の登場以降、技術・経験を問わず誰でも望む瞬間を撮影できるようになる程で、野生動物撮影に新たな時代が到来したのだと感じました。ぜひ皆さんにもこの難しいシーンが簡単に撮れてしまう不思議な感覚を体験して欲しいと思います。そしてこれからは技術ではなく被写体とどう向き合うのか、撮影者の創造性がより問われる時代になるのでしょう。 これからのαがどんな力で撮影者の創造力をかきたててくれるのか、とても楽しみです。

α1,FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS 345mm,F5.6,1/2000秒,ISO1000

映像作家 鈴木佑介 氏からのコメント

鈴木 佑介 氏/映像作家 1979年神奈川県逗子市生まれ、逗子在住。日本大学芸術学部映画科 演技コース卒業。在学中に撮られる方(俳優)から興味がシフトし、映像制作の世界へ。TV-CF制作の撮影スタジオ勤務、ロケーションコーディネートを経て、2004年からフリーランスの映像作家として活動。企画・演出・撮影・編集・カラーグレーディングまでワンストップで行い、プロジェクトごとに必要なスペシャリストをスタッフィングして映像制作を行う。専門分野は「人を描くこと」。特に女性の撮影や美容系の撮影の評価が高い。
現在はWeb-CFやイベント映像制作業を中心にソニー主催「αアカデミー for Professional」にて映像制作の講師やセミナー登壇のほか、映像コンサルタントとしても活動。Webマガジン「PRONEWS」、玄光社「月刊ビデオサロン」など各種メディアで執筆。 オフィシャルサイト
https://www.yusuke-suzuki.jp/

α1のカメラグランプリ大賞受賞、誠におめでとうございます。 α7S IIを機に私がソニーのカメラを使うようになって早くも6年。 世界中で増えていったユーザーの声を反映させながら、進化と深化を繰り返し、4世代目となったαは成熟の域に達してきた感があった2021年初頭に、有効約5010万画素の高解像度、最高約30コマ/秒のAF/AE追随高速連写、8K 30pをはじめとする撮影機能を持った、ソニーのフラッグシップミラーレス一眼カメラとしてα1が華々しく登場しました。 前述の通り、従来のα9 II、α7R IV、α7S IIIの各シリーズの良いところが一つになったα1は写真家のみならず、私のような映像を生業とする我々にも革命を起こしました。 α1にてαシリーズで初めて実現した8K 30pでの撮影機能はもちろんのこと、有効約5010万画素で撮る、最高約30コマ/秒のAF/AE追随高速連写はもはや映像のようです。 α1は写真と映像の境界線を無くし、高解像度での映像表現を可能にしました。 実際にα1の最高約30コマ/秒の連写機能で1本のショートフィルムを作ってみましたが、長年の夢であった「写真画質がきちんと動く」ことに深く感動をしました。 この作品では、写真業界では標準ズームと呼ばれるFE 24-70mm F2.8 GMを使用して撮影をしたのですが、全ズーム域で単焦点レンズのような画を描き出し、高速連写機能への対応含め最新のカメラボディとの相性も抜群。発売から約5年経った現在でもその色あせない実力に関心しました。 気づけばG MasterをはじめとしたEマウントレンズのラインアップも充実し、我々のフィードバックを真摯に受け止め、進化と熟成を重ねたα1との組み合わせは、表現の世界にさらなる利便性と先進性を与えてくれました。 写真と映像の世界を1台のカメラでハイブリッドに渡り歩く若い世代のクリエイターが増えてきた現在、α1を筆頭にソニーのカメラがますます注目を集めています。 映像軸での表現を生業とする私にとっては、このα1のテクノロジーをCinema Lineへの昇華・転用してくれることを期待しながら次なるソニーの一手に期待したいと思います。

動画の内容テキストはこちら

フォトグラファー 八木淳氏 からのコメント

1977年、宮城県生まれ。 2001年、エガリテ スタシオン 勤務。 2003年、富田眞光氏に師事。 2006年、渡英。 2007年、帰国後から本格的にキャリアをスタート。 Beautyを中心にファッション、ポートレート、スティルライフなど幅広いジャンルを手がけ、活躍の場も広告、雑誌、ムービーと多岐にわたる。 2019年6月、初の個展「Y-EN」 「A sense of Hong Kong」を開催。 http://www.atsushiyagi.com Instagram: https://www.instagram.com/photographer_atsushi_yagi/

この度はα1でのカメラグランプリ2021大賞受賞、おめでとうございます。 α1発表直後に行われたソニーストアでのライブ配信、そして2月に行われたカメラ映像機器ショーCP+2021では、講師として参加させていただきました。このようにα1のスタートを盛り上げていく一員になれた事は本当に光栄な事であり、この大賞は自分の事のように嬉しく思います。 私はこれまでα7R III、α7R IVと使用してきました。α7R IVではリアルタイムトラッキング・リアルタイム瞳AFの高いスピード性能や、有効約6100万画素の圧倒的な描写力などが備わっていたので、ある意味完成形のミラーレスカメラだと思っていました。ですが、このα1に関しては描写力や階調表現、各スピード性能を更に進化させて登場したので、まさにフラッグシップモデルと言える素晴らしいカメラが出てきたと思いました。 カメラの進化という点で、リアルタイム瞳AFのスピード性能の向上だったり、電子ビューファインダーの視認性の良さや、動きの滑らかさであったりと嬉しかったポイントは沢山あります。私の撮影はスタジオでのストロボ撮影(ビューティー撮影)が多いのですが、ヘアーの一瞬の動きを捉えたい時、ハイスピードシンクロ撮影や、ブラックアウトフリーでの最高約30コマ/秒のAF/AE追随高速連写が可能になった事は、今まで撮影が難しかった一瞬が捉えやすくなり、本当に素晴らしいと感じます。 今回のカメラグランプリの大賞受賞により、更に沢山のユーザーの方にα1の素晴らしさを知っていただき、撮る喜びや感動を体感していただけたらと思っています。 そして、更なるαの進化をいちユーザーとして今後も楽しみにしております。 改めて、カメラグランプリ大賞受賞、おめでとうございます!

α1,FE 24-70mm F2.8 GM 70mm,F8,1/200秒,ISO100

記事で紹介された機能の詳細はこちら

記事で紹介された商品はこちら

ワンクリックアンケートにご協力ください

記事一覧
商品TOP
デジタル一眼カメラαの商品一覧を見る
最新情報をお届け

αUniverseの公式Facebookページに「いいね!」をすると最新記事の情報を随時お知らせします。

閉じる